お知らせ シルク糸で編んだボーダー柄のマフラー シルクパレットオリジナルの染色した絹糸で編んだボーダー柄のマフラー&スカーフを紹介します。シルクにはもともと抗菌消臭効果があるのですが、この商品はグレープフルーツ由来の抗菌消臭加工が施されています。デザイン、色合わせは小池社長です。 2024.10.30 お知らせ
小池染色について 小池染色のご紹介 小池染色有限会社は、群馬県桐生市で百年続く染色工場です。桐生伝統工芸士会2019年に桐生市の有鄰館で開催された桐生伝統工芸士会の展示会風景です。染色作業の様子少ロットから大量ロットまで対応しています。その他柔軟加工、増量加工、糊付け加工も取... 2024.10.17 小池染色について
お客様の声 お客様の声「シルク玉」 シルク玉をご購入されたお客様の声をご紹介します。星の王子様とシルク玉みどり市にお住いのH様は、大好きな星の王子様とシルク玉のアレンジで楽しんでいます。H様より『星の王子様が大好きで、額にブルー系の素敵なシルク玉を飾ってみました。子供たちがと... 2024.10.17 お客様の声
お客様の声 お客様の声「タッセル」 タッセルをご購入されたお客様の声をご紹介します。玄関ディスプレイ前橋市にお住まいのS様は、玄関ディスプレイにフレームとセットで飾っています。S様より『可愛い小物やピンクが大好きで、玄関の棚の上に飾ってます。友達から素敵なタッセルね。とよくい... 2024.10.17 お客様の声
シルク玉 Silk ball シルク玉 シルクで出来た、まあるいカワイイ玉です。優しい絹を素材として、幻想的な丸みと美しさで私たちの心を癒してくれます。お店やお部屋の装飾、イベントの飾りつけ、お部屋の癒しなど様々な用途に人気です。また、まごころが伝わるプレゼントとして大変喜ばれて... 2024.10.16 シルク玉
シルクタッセル レーヨンタッセル サラサラでしなやかなタッセルなら。レーヨンタッセルがおすすめです。レーヨンは木材を原料としてつくられています。シルクのような素材・風合いを求め開発されたと言われています。レーヨンはシルクと似た光沢感、質感が特徴です。大きめロイヤルブルー ロ... 2024.10.16 シルクタッセル
シルクタッセル シルク絹紡糸タッセル 柔らかいタッセルなら絹紡糸で。絹紡糸とは、生糸を製造する際に出る副蚕糸を使用し、紡績して製造した絹糸のことを言います。分類的には短繊維。生糸撚糸に比べて嵩高でふんわりとした触感です。シルク絹紡タッセル絹紡糸は柔らかくてふんわりしてしています... 2024.10.16 シルクタッセル
シルクタッセル 正絹シルクを使用したタッセル 繭を製糸し、引き出した極細の糸(一本の長繊維)を数本そろえて撚糸したもので、染色性がよく独特の光沢があります。ロイヤルブルーシリーズこのブルーは、色々な方々から好評を頂いてる色です。小池染色のテーマカラーとも言える色です。ロイヤルブルーは、... 2024.10.15 シルクタッセル
シルクの特性 藍色のシルク 藍は、日本古来の色です。昔、青の染料がなくて藍を染料として使っていました。現在、化学染料で濃い藍の色を再現するには、きれいな青の染料を何度を重ねて、色の深みを再現させていきます。草木染めの藍は、紫外線などに弱く色焼けが起こりやすいです。古来... 2024.10.15 シルクの特性
シルクの特性 黒いシルク 黒と言ってもいちがいに一色ではなく、業界では「黒100色」と言われる程、多くの黒があります。青みの黒や赤みの黒など様々です。ウールに比べて絹糸は染着座席が少なく、濃度を濃くするには技術が必要とされます。ネクタイに使用する絹糸の黒は青みの黒に... 2024.10.15 シルクの特性